menu
close

ブログ

投稿日:2023.4.12

受け口と睡眠時無呼吸症候群には関係があるの?

こんにちは。博多矯正歯科です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、受け口と睡眠時無呼吸症候群についてお話していきます。
睡眠時無呼吸症候群とは、寝ている間に頻繁に息が止まる症状のことです。睡眠時無呼吸症候群は、肥満や筋肉の衰えなどさまざまな要因が関係していますが、受け口といった骨格にも関わりがあるのです。

睡眠時無呼吸症候群になりやすい方

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時に気道が狭くなることで、呼吸が止まり、睡眠時無呼吸症候群を発症します。発症しやすい方の特徴は、以下になります。

肥満の方

肥満の方は、お腹周りだけでなく顎や首周りにも脂肪がつくため、気道が狭くなります。

受け口の方

下顎前突 矯正

受け口の方は、体の構造上、舌の位置が低くなる傾向があります。特に、仰向けに寝ると舌がノドの方向に落ちやすく、気道が塞がれてしまい、就寝中に呼吸が止まることがあります。
睡眠時無呼吸症候群は自覚するのが難しく、気づいていない方も多くいます。
受け口が原因の場合は矯正をしたり、舌癖のトレーニングをすると改善されることがあります。

下顎が小さい方、顔全体の骨格が小さい方

下顎または顔の骨格が小さい方も、気道が狭くなるため、睡眠時に呼吸が止まりやすくなります。

睡眠時無呼吸症候群のリスクについて

睡眠中に十分な酸素が体に行き渡らないと、体に負担がかかり、不整脈、高血圧、心不全といった病気のリスクが高まります。「たくさん寝ても日中に眠気がある」「疲れが取れない」といった方は、睡眠時無呼吸症候群を発症しているかもしれません。運転中に眠ってしまうと、大きな事故に繋がります。 睡眠時無呼吸症候群は命に関わる危険な病気ですので、気になる症状がある方は、早めに病院を受診することをおすすめします。

睡眠時無呼吸症候群の対処方法

睡眠時無呼吸症候群は、放っておくと命に関わる病気になるリスクがあります。病気の対処方法について具体的にみていきます。

マウスピース

睡眠時無呼吸症候群 マウスピース

歯科医院で歯型を取り、オーダーメイドのマウスピースを作ります。マウスピースをはめることで、顎の位置を調整し、気道を確保しやすくします。市販のマウスピースや歯ぎしりを防止するためのマウスピースでは、睡眠時無呼吸症候群の症状を改善する効果は得られません。診断書があれば、マウスピースの作成費用は保険適用されます。

CPAP治療

CPAP 

CPAP治療とは、就寝中にマスクを装着し、鼻に空気を送り込むことで無意識に呼吸が止まるのを防止する治療です。CPAP治療を希望される方は、耳鼻咽喉科や循環器科、または専門外来を受診しましょう。

外科手術、矯正治療

マウスピースやCPAP治療では改善が難しい場合、顎変形症の外科手術と矯正治療を組み合わせて、睡眠時無呼吸症候群を治療することがあります。ただし、外科手術には合併症などのリスクがあるため、無呼吸の症状やリスクをよく理解した上で、医師と相談して判断する必要があります。

まとめ

睡眠時無呼吸症候群は、身体全体の状態や顔の骨格と深く関係しています。矯正治療やマウスピースを使用することで、この症状が改善される場合もあります。

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする福岡県福岡市・博多駅の⻭医者・博多矯正歯科 KITTE博多院の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。