menu
close

ブログ

投稿日:2025.3.19

カウンセリングでよく聞かれること3選!!

こんにちは!博多矯正歯科KITTE博多院です。
今回は、カウンセリングでよく聞かれる3つのことをご紹介します。
これから歯列矯正を検討している人は是非ご覧ください!

カウンセリング

①抜歯しなくても綺麗になる?

抜歯

よく聞かれるのは抜歯に関してです。
抜歯はスペースを確保するための処置ですので、叢生はあるのに隙間がまったくない人や前歯を下げたいのに後ろにスペースがない人は抜歯対象です。

 

抜歯をせずに綺麗になる人は、隙間があるすきっ歯の人や叢生が少ない人のみでかなり限られます。
ですので、抜歯はかなりの確率で必要になると言えるでしょう。
中には抜歯せずに綺麗に並べてくれる病院を探してます!と言う人もいますが、どこでしても非抜歯矯正での仕上がりには限度があり技術の問題ではありませんのでご注意ください。

抜歯をせずに無理やり並べるとどうなるか・・・?

抜歯をせずに矯正をして後悔している人も少なくありません。
具体的にどうなってしまうのか・・・これから説明いたします!

・前歯がもっと前に出てしまう

抜歯をしないということは後ろに下げるということができないため、前に出すしか叢生を改善する手段がありません。
するとどうなるかというと、叢生は取れて綺麗になっても前歯が少し出てジェットができてしまいます。

 

正面から見ると凸凹もなく綺麗に見えますが横から見ると少し口元の突出感が気になるような印象になります。
治療前からすでに口元を気にしている人やこれ以上前に出したくない人は、抜歯が必要と言われたら抜歯をしなければ希望の仕上がりにはなりません。

 

もちろん、非抜歯で綺麗になる場合もありますので、矯正歯科と相談してみてください。

・前歯で噛めなくなる

先程、述べたように非抜歯で無理に矯正すると前歯にジェットができてしまいます。
そうすると下の歯とかみ合わず麺類が噛み切れなくなったり、発音がしづらいなどの影響が出てきます。

 

ジェットは気にしない人も多いですが、せっかくお金をかけて治療をするなら綺麗に治すことをおすすめします。

・歯肉退縮する

矯正治療は歯肉退縮のリスクがありますが、無理やり非抜歯で並べるとさらにリスクが高まります。
歯を動かせる範囲は限られており歯肉をはみ出そうなくらいまでギリギリ動かすと歯肉退縮しやすくなります。

 

特に下顎前歯は歯肉退縮しやすい部位ですので、注意が必要です!

②どの装置がいいのか

矯正装置

次によく聞かれるのが、装置についてです。
装置は大きく2つに分けてマウスピースタイプとワイヤータイプのものがあります。

 

マウスピース矯正は透明のプラスチックのマウスピースを交換しながら並べていく方法です。
ワイヤー矯正には3種類あり、裏側矯正・表側矯正・ハーフリンガル矯正の3つです。

・マウスピース矯正の特徴

マウスピース矯正のメリットは比較的安価で取り外しができることです。
取り外しができることで清掃性も高く、食事中の違和感もほとんどありません。

 

しかし、取り外しがデメリットとなることもあります。
かならず外さないと飲食出来ない為、飲み物をお水に変えたりお出かけ先でもお手洗いなどで必ず外してから食事をしなければなりません。

 

よく間食する人やお酒を飲む人、タバコを吸う人には不向きな装置です。
1日20時間以上は使用しなければ歯が動かないので、患者様の使用状況により大きく治療期間が伸びるリスクもあります。
ご自宅での使用状況までは病院で管理出来ない為、歯の動きをうまく管理しづらい装置と言えます。

・裏側矯正

当院人気No.1の裏側矯正は装置が見えないのが最大のメリットです!
周りからの視線を気にしせず治療ができるので、若い方や女性人気が高い装置です。

 

ただ、慣れるまでは違和感もあり少ししゃべりづらさのある装置ですので、滑舌が大切な職業(英語教師・アナウンサー等)の場合は注意が必要です。
装置に慣れるまで2週間~4週間程かかることが多いです。

 

慣れれば日常会話は問題なくできるようになるので、最初の方だけ気を付けておくといいでしょう。

・表側矯正

昔からある表側矯正も最近ではかなり目立ちにくくなっています。
しかし、装置は見えるので見た目はどうしても気になる人が多いです。

 

表側矯正のメリットは費用を抑えて比較的治療期間も短く終わることが多いです。
もちろん歯並びにもよりますが、若干裏側矯正より早く動く傾向にあります。

 

あとは滑舌にも影響が少ないため、見える事にデメリットを感じないようであればおすすめの装置です。
注意点として、出っ歯の人や口元を気にしている人は、装置が表面に付くことでさらに、唇が閉じづらくなったりモコっとした印象にやすいです。
その点も踏まえて検討してみてください。

・ハーフリンガル矯正

ハーフリンガルは上が裏側・下が表側に装置がつく方法です。
表側矯正と裏側矯正のいいとこどり!ではありますが、それぞれのメリットを足して2で割ったようなイメージで、メリットも半減されます。

 

例えば、表側矯正のメリット安さもハーフリンガルの場合、少し値上がりします。
裏側矯正のメリットの目立ちにくさも、下の歯は装置が見えてしまいます・・・

 

よく言えばいいとこどり!悪く言えば中途半端・・・と言ったところでしょうか。
中にはハーフリンガルがオススメの症例もあるので、装置はドクターと相談しながら決めてください。

③費用を抑えたい!私の場合はいくら??

費用 矯正料金

みなさんが気になっている費用に関してですが、矯正治療の相場が100万前後ですのでどこへ行っても大きく費用を抑えることは不可能です。
医療費控除は対象になりますので、契約後の領収書があれば申請可能です。

 

また、そんなにひどくないから自分だったら安くできるかも!と思っている人も少なくありません。
基本的に矯正治療費は装置によって費用が変わるだけで、症例によって大きく金額が変わることはありません。(特殊な装置や外科処置が不要な場合を除く)

 

仮に、マウスピース専門店などで1枚当たり○○円などの料金設定の場合は、金額に差が出てくるかもしれません。
ですが費用ばかりに気を取られて、簡易的な矯正治療をすると後に後悔することになりますので、慎重に検討してください。

 

博多矯正歯科の費用一覧

費用を抑えるポイント

・割引を使う

病院によっては、紹介割引や学生割引など条件は限られますが割引があることもあります。
HPやSNSでよく調べてうまく割引を活用しましょう!

・トータルフィーを選ぶ

料金設定も重要です。トータルフィーの場合すべての治療費が契約金の中に含まれているので追加料金は発生しません。
しかし、契約金(装置代)とは別に治療費を支払わなければいけない病院も多いです。
例えば、アンカースクリュー代・毎月の調整料・保定装置代・定期的なレントゲン代など支払項目は医院によって様々です。

 

料金設定については、カウンセリングなどでしっかり聞いておきましょう!

・装置にこだわらない

矯正装置は歯並びや生活習慣によって向き不向きが大きく分かれます。
希望の装置ももちろんあるかと思いますが、それじゃないと嫌だ!と決めつけずドクター相談して一番自分に合ったものを選ぶことがポイントです。

 

例えばマウスピース矯正の場合、うまく使えなくてはまらなくなってしまった・・・なくしてしまったなど管理不足によるマウスピースの再作製は追加費用が発生します。
ワイヤー矯正でもきちんと通院しなかったり、装置がはずれっぱなしになっていると変に歯が動いてしまったり、後戻りしてしまうこともあります。
そうなると、治療も遅れ追加料金が発生する可能性もありますので、無駄な時間と出費が発生します。

 

自分の性格や生活習慣、歯並びに合った装置を選ぶことが最安値最速で終わらせるポイントです!

まとめ

以上、よく聞かれることをまとめてみましたが、いかがでしたか?自分が気になることも載っていましたか?

実際にカウンセリングにお越し頂ければ、より詳しくご説明できますので歯列矯正に関するお悩みはお気軽にご相談ください。
博多矯正歯科では無料でカウンセリングを行っておりますので、ぜひお越しください。

博多矯正歯科ってどんなところ?

博多矯正歯科KITTE博多院

★博多駅直結!KITTE博多8階★
・裏側矯正専門医 グループ院累計症例数2万件
・カウンセリング数 年間4000件

 

日本成人矯正歯科学会認定医在籍!
平日20:30まで診療しておりますので、お仕事や学校帰りに通院する事も可能です。
また、矯正装置の種類も豊富で外科矯正も対応しておりますので、幅広い症例の治療が可能です。

 

矯正歯科選びに迷われている方はぜひ博多矯正歯科KITTE博多院へお越しください!

ご予約はこちら

 

☆SNSも随時更新中↓☆

Instagramはこちら

Tiktokはこちら

Xはこちら

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする福岡県福岡市・博多駅の⻭医者・博多矯正歯科 KITTE博多院の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。