menu
close

ブログ

投稿日:2024.9.7

ハーフリンガル矯正はほかの矯正装置と仕上がりに違いはあるの?

こんにちは。博多矯正歯科KITTE博多院です。

 

歯並びやかみ合わせを整える歯列矯正には、いろいろな種類があります。
当院では、患者さんのご希望やお口に合った装置を複数ご提案しますので、一緒にどの治療法にするか選択しましょう。

 

大人の方の歯列矯正では、「見た目」を気にされる方が多くいらっしゃいます。
人前に出るお仕事をしている方や、お仕事の都合で矯正装置が目立つことに躊躇される方など、患者さんのご事情にはさまざまなものがあります。
歯列矯正を考える際、装置の選択はとても重要になりますよね。
また、見た目のほかに、治療期間や費用、仕上がりの美しさなども気になるでしょう。

 

不正咬合の度合いが軽度の場合は、透明のマウスピース型矯正装置を取り付ける治療法も選択できますが、症状によってはワイヤー矯正が適している場合もあります。
ワイヤー矯正にも、歯の表側に装置を取り付ける「表側矯正」や、歯の裏側にとりつける「裏側矯正(舌側矯正)」などの種類があります。
また、目立つ上の歯は「歯の裏側」に、下の歯には「歯の表側」にワイヤーを取り付ける「ハーフリンガル矯正」もありますので、それぞれの特徴を知ってご自身に合ったものを選びましょう。

 

「ハーフリンガル矯正ってなに?」「ほかの矯正装置と仕上がりに違いはある?」などを疑問に思われる方に、今回は、ハーフリンガル矯正の特徴や仕上がりの違いについて詳しく解説します。

ハーフリンガル矯正の仕上がりに大きな違いはない

仕上がりに関しては、ハーフリンガル矯正とほかの矯正装置とのあいだに大きな差はありません。
どの矯正方法を選んでも、適切な治療計画にもとづいて行われれば、歯並びやかみ合わせの整った美しい笑顔が手に入る可能性があります。
患者さんのお口の状態によって治療の難易度が上がるケースはありますが、装置の選択が仕上がりに影響を与えることはほとんどありません。
また、治療期間も「表側矯正」「裏側矯正(舌側矯正)」「ハーフリンガル矯正」とのあいだに大きな違いはありません。
治療期間は、治療方法の違いではなくお口の状態によって左右されるといわれています。

 

ただ、矯正装置を装着する位置が異なるため、治療の手順や治療にかかる費用などに違いがでます。
治療前に歯科医師にしっかり相談し、疑問点や不安をそのままにすることなく治療に取り掛かるようにしましょう。
当院では、患者さんのお口を丁寧に検査し、その結果を一緒に共有しながら「どのような治療ができるか」「どのような選択肢があるか」をわかりやすく説明します。

ハーフリンガル矯正とは?

ハーフリンガル

ハーフリンガル矯正とは、人から見られやすい上の歯は内側(舌側)に、目立ちにくい下の歯には表側にワイヤーを装着する「ワイヤー矯正」のひとつです。
ブラケットといわれる装置を歯の表面に装着し、ワイヤーを通して歯を動かしたい方向に力をかけることで歯を動かす矯正治療法です。
上下とも表側に装置を装着する表側矯正よりも見た目に配慮されており、上下とも裏側に装置を装着する「裏側矯正(舌側矯正)」よりも費用や治療のしやすさに考慮されています。
つまり、「表側矯正」と「裏側矯正(舌側矯正)」の「いいとこ取り」の治療法が、「ハーフリンガル矯正」といえるでしょう。

ハーフリンガル矯正の3つのメリット

それでは、ハーフリンガル矯正のメリットをみてみましょう。

1.目立ちにくい

上の歯の内側に装置を取り付けるため、話したときや笑ったときに矯正装置が目立ちにくいといったメリットがあります。
下の歯は表側に装置を取りつけていますが、唇で隠れやすいため比較的目立ちにくく、人前で話す機会が多いお仕事の方にも適しています。

2.発音しやすい

「裏側矯正(舌側矯正)」は、お口の内側に装置があるため舌に装置が当たり、慣れるまでは話しにくかったり痛みを感じたりする方もいらっしゃいます。
ハーフリンガル矯正は、下の歯の装置が表側にあるため、発音への影響が少なく、慣れやすいとされています。

3.費用が抑えられる

「裏側矯正(舌側矯正)」は、ほかのひとに矯正装置が見られることはほとんどありません。
見た目が気になる方にとってはおすすめの治療法ですが、歯の調整に高度な技術が必要になることなどから、一般的に費用が高くなる傾向にあります。
目立ちにくい下側だけでも表側に装置を装着するため、「裏側矯正(舌側矯正)」よりも費用が抑えられる傾向にあります。

ハーフリンガル矯正のデメリット

「いいこと取り」といわれているハーフリンガル矯正ですが、メリットだけではなくデメリットも存在します。
当院では、デメリットまで丁寧にお話しますので、メリットとデメリットの両方を考慮した上で、治療方法を選択しましょう。

慣れるまで時間が必要

お口の中に装置が入るため、慣れるまで少し時間がかかる方が多いとされています。
特に、上の歯には内側に装置を装着します。
舌に当たって違和感を覚えたり口内炎ができたりすることもありますが、しばらくしたら慣れる方がほとんどです。

お口のケアの難しさ

ワイヤー矯正は矯正装置に食べもののカスが溜まりやすい上、歯磨きなどのお口のケアがしにくいといわれており、一般的にむし歯や歯周病のリスクが高くなる傾向にあります。
ハーフリンガル矯正をされている場合は、上の歯は内側に装置があるため、自分の目で見えにくく、特に歯磨きが難しいと感じるでしょう。

タフトブラシ 矯正

当院では、矯正治療を行っている方にお口のケア方法をアドバイスしています。
矯正治療中には、「タフトブラシ」や「歯間ブラシ」の使用がおすすめです。
「タフトブラシ」とは、毛束が1つになっているヘッドの小さな歯ブラシです。
これらのデンタルグッズを活用したケア方法をお伝えしますので、毎日のケアに取り入れてください。

歯列矯正は複数の治療法をご用意している当院までご相談を

ハーフリンガル矯正は、

 

  • ・矯正中の見た目が気になるが、マウスピース型矯正装置では対応できない
  • ・表側にワイヤーを取り付ける「表側矯正」は見た目が目立ちすぎる
  • ・「裏側矯正(舌側矯正)」の費用負担が大きいのが心配

 

などの方におすすめで、見た目と費用のバランスが取れた治療方法といえます。
また、ほかの矯正装置とくらべても仕上がりに大きな違いはなく、患者さんのライフスタイルや予算に合わせて選択することが可能です。

 

当院は、「ハーフリンガル矯正」「表側矯正」「裏側矯正(舌側矯正)」以外にも、「部分矯正」や「マウスピース型矯正」、「裏側矯正」と「マウスピース型矯正」と組み合わせた「コンビネーション矯正」、重度の出っ歯や受け口など顎変形症による不正咬合の方への「外科矯正」などの治療法にも対応している歯科医院です。

 

博多駅直結の当院は、矯正専門の歯科医師が揃っており、患者さんのお口に合わせた治療プランを複数ご用意しています。
適切な矯正方法を選ぶためにしっかり検査を行い、患者さんと相談しながら適切な治療計画をご提案いたします。
お一人おひとりのお悩みに寄り添いながら診療を行っていますので、歯並びのお悩みは当院までご相談ください。
ご予約は、24時間受け付け可能なWEB予約が便利です。

ご予約はこちら

 

※マウスピース型カスタムメイド歯科矯正装置は、日本では完成薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となることがあります。
※矯正歯科治療は公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります。

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする福岡県福岡市・博多駅の⻭医者・博多矯正歯科 KITTE博多院の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。