menu
close

ブログ

投稿日:2024.11.27

歯列矯正をするならワイヤー矯正を選んだ方が良い?矯正装置の選び方

歯並びをキレイにしたいけれど、どの矯正方法が良いの?
矯正治療はいくつか種類があり、それぞれ特徴が異なります。
また、歯並びによって適用にならない場合があるなど、口の状況も考慮して選択する必要があります。
そこで今回は、矯正装置の選び方について詳しくご紹介します。

ワイヤー矯正とは

歯列矯正 博多

 

ワイヤー矯正は、ブラケットとワイヤーを用いて歯並びを整える矯正方法です。
固定式の治療のため、基本的には、歯を動かす期間中は装置を取り外すことがありません。
ワイヤー矯正の中でも、いくつか種類がありますので、ご紹介します。

・表側矯正

表側矯正

表側矯正は、歯の表面にブラケットとワイヤーを用いて、矯正力をかけて歯を動かす方法です。
歴史のある矯正方法で、多くの矯正歯科で対応しています。

メリット

  • ・多くの歯並びに適用できる

また、大幅に歯を動かす症例にも適用できるケースが多く、歯並びの不正が強い場合にも矯正治療ができることが多いでしょう。

 

  • ・審美ブラケットで装置が分かりにくくなる

従来は、金属の矯正装置が主流だったため、矯正中の装置の見た目が気になりやすかったですが、白の審美ブラケットやワイヤーも選択できるようになり、矯正中の見た目を分かりにくくすることもできます。

 

デメリット

  • ・装置に食べ物が挟まりやすい

ブラケットの周りに食べ物が挟まりやすく、挟まった食べ物が目立ちやすいことがあります。

 

  • ・装置が粘膜に当たって口内炎ができる場合がある

歯並びの状態にもよりますが、粘膜側に傾いている場合に装置が当たりやすく、口内炎ができる場合があります。
「矯正用ワックス」をつけると、装置が当たりにくくなるため、口内炎を防ぐことができます。

・裏側矯正

裏側矯正

裏側矯正は、歯の裏側にブラケットとワイヤーを使って歯を動かす矯正方法です。

メリット

  • ・矯正装置が目立ちにくい

歯の裏側に矯正装置をつけるため、周囲の方に矯正装置が見えにくく、装置の見た目が目立ちにくい方法です。

 

  • ・矯正中にむし歯のトラブルになりにくい

歯の裏側には、唾液腺があります。
唾液には、汚れを流す働きや歯の再石灰化を促進する働きがあり、表側矯正より裏側矯正の方がむし歯になりにくい特徴があります。
ただし、歯磨きが十分でないとむし歯になるリスクはありますので、セルフケアをしっかり行う必要があります。

 

  • ・舌のくせが改善しやすい

歯並びは様々なくせが原因で起きている場合があります。
舌で歯を押すくせもそのうちの1つですが、歯の裏側に装置がついていると、舌に装置が当たってしまうため、舌で歯を押すくせを改善しやすくなります。
せっかく矯正をしても、歯並びが悪くなるくせが残っていると後戻りの原因になってしまうことも。
口呼吸や頬杖、舌で歯を押すくせなど歯並びが悪くなるくせは早めに改善しましょう。

 

デメリット

  • ・装置をつけたばかりの時は滑舌に影響が出る場合がある

歯の裏側に装置がつくため、舌の稼働域に影響が出ることがあります。
そのため、装置に慣れるまで滑舌に影響が出る場合があります。
特に、「サ行」「タ行」「ラ行」などの発音に影響が出ることが多いでしょう。

 

  • ・歯磨きがしにくい

矯正装置がついていると、ブラケットの周りなどの食べ物が挟まりやすくなります。
そのまま放置してしまうと、むし歯のリスクを高めるため、毎日セルフケアする必要があります。
しかし、歯の裏側は装置がついていなくても磨きにくい部分です。さらに、装置がついているため、念入りにセルフケアをする必要があります。
歯ブラシだけで磨きにくい部分は、毛束が1つになっている「タフトブラシ」や矯正用の歯ブラシ、矯正用のデンタルフロスなどを併用して歯の汚れを落としましょう。

・ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル

ハーフリンガル矯正は、表側矯正と裏側矯正を組み合せた矯正方法です。
見えやすい上の歯は裏側矯正で、見えにくい下の歯を表側矯正にする治療になります。

メリット

  • ・裏側矯正より費用を抑えることができる

裏側矯正は歯の裏側に装置をつけるため、技術力が必要になりワイヤー矯正の中で費用が高い方法ですが、下の歯を表側矯正にすることで、費用を抑えることができます。
見えにくい矯正の中で費用と見た目のバランスが取れた矯正方法です。

 

  • ・発音に影響が出にくい

裏側矯正は装置に慣れるまで発音がしにくくなる場合がありますが、下の歯は表側に装置をつけることで舌の動かす範囲が制限されることなく、発音に悪影響が出にくい矯正方法です。

 

デメリット

  • ・下の歯が見えやすい方は目立ちにくいメリットが得られにくい

ハーフリンガル矯正は、目立ちにくい矯正ですが、下の歯が見えやすい方は下の歯の装置が見えることが気になる場合があります。
下の歯の見え方を検討して矯正方法を選択すると良いですね。

 

  • ・治療できる歯医者が限られている

裏側矯正やハーフリンガル矯正は、矯正の難易度が上がります。
どの矯正歯科でも対応しているわけではないため、希望している方はホームページなどで確認しましょう。

 

当院は、裏側矯正もハーフリンガル矯正も対応していますので、お気軽にご相談ください。

マウスピース型矯正

マウスピース

マウスピース型矯正は、口の中をスキャンしてぴったり合ったマウスピースを作製し、少しずつ形の違うマウスピースに交換することで、歯並びを整える方法です。

メリット

  • ・目立ちにくい

マウスピース型矯正は透明の薄いマウスピースを使用するため、装置をつけている時も目立ちにくい特徴があります。
矯正中の装置の見た目が目立つことが気になる方におすすめの方法です。

 

  • ・スキャンでマウスピースが作製できる

従来の粘土のような素材で型取りをすることが無く、スキャンをしてマウスピースを作製できるため、患者様の負担を軽減できます。

 

  • ・痛みが少ない

マウスピース型矯正は、ワイヤー矯正に比べて痛みが少ないと言われています。
新しいマウスピースに交換するときや交換した直後は痛みを感じやすいです。
装置の違和感も少ないため、ストレスは感じにくいと思います。

 

  • ・取り外しが可能

マウスピースは取り外しができるため、食事や歯磨きを今まで通り行うことができます。

デメリット

  • ・長時間装着する必要がある

マウスピースは、1日20~22時間装着する必要があります。
取り外しができるメリットがありますが、その分自己管理が必要な方法です。
外している時間が長くなってしまうと、治療計画通りの効果が得られない場合があります。
また、マウスピースが合わなくなってしまうこともあるため、決められた時間きちんと装着しましょう。

 

  • ・マウスピース矯正が適用にならない場合もある

マウスピース矯正は、歯を回転する動きや細かい歯の動きが苦手な特徴があります。
そのため、歯並びの状態によってはマウスピース矯正ではなく、ワイヤー矯正が適用になる場合もあります。

【まとめ】

矯正装置にはそれぞれ特徴があり、ワイヤー矯正でも表側矯正、裏側矯正、コンビネーション矯正があります。
マウスピース矯正もあるため、歯並びの状態や矯正中の装置の見え方、費用などを比較してご希望に合った矯正方法を選択しましょう。

 

また、歯並びによって適用になる矯正方法が変わる場合もありますので、矯正を希望している方はまずはご相談ください。
当院は高い技術力が必要な裏側矯正、コンビネーション矯正も数多く治療していますので、ご希望に合わせて矯正方法をご提案いたします。

博多矯正の矯正治療について

博多矯正歯科ってどんなところ?

博多矯正歯科KITTE博多院

★博多駅直結!KITTE博多8階★
・裏側矯正専門医 グループ院累計症例数2万件
・カウンセリング数 年間4000件

 

日本成人矯正歯科学会認定医在籍!
平日20:30まで診療しておりますので、お仕事や学校帰りに通院する事も可能です。
また、矯正装置の種類も豊富で外科矯正も対応しておりますので、幅広い症例の治療が可能です。

 

矯正歯科選びに迷われている方はぜひ博多矯正歯科KITTE博多院へお越しください!

ご予約はこちら

 

☆SNSも随時更新中↓☆

Instagramはこちら

Tiktokはこちら

Xはこちら

 

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする福岡県福岡市・博多駅の⻭医者・博多矯正歯科 KITTE博多院の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。