menu
close

ブログ

投稿日:2025.3.29

矯正歯科と美容歯科の違いは?

「歯並びが気になるけど、矯正歯科と美容歯科、どっちに行けばいいの?」
「矯正治療と美容診療、何が違うの?」

 

美しい歯並びと笑顔は、多くの人にとって憧れです。
しかし、いざ歯の治療を受けようと思った時、「矯正歯科」と「美容歯科」の違いがよく分からず、戸惑ってしまう方もいるかもしれません。
確かに、どちらも「歯を美しくする」という点では共通していますが、その目的や治療内容、費用などには、明確な違いがあります。
今回は、矯正歯科と美容歯科の違いを分かりやすく解説し、それぞれのメリット・デメリット、そして治療を受ける際の注意点などを詳しくご紹介します。

矯正歯科と美容歯科、その目的の違いとは?

美容歯科

矯正歯科と美容歯科の最大の違いは、その治療目的です。
それぞれの治療目的を明確にすることで、自分に合った診療科を選ぶことができます。

矯正歯科

矯正歯科は、歯列矯正という方法を用いて、歯並びや噛み合わせの機能的な問題を改善することを目的とした診療科です。
単に歯並びをきれいにするだけでなく、以下のような目的で治療が行われます。

  • ●      噛み合わせの改善

上下の歯が正しく噛み合うように調整することで、咀嚼機能(食べ物を噛む機能)の向上を目指します。

  • ●      顎関節症の予防・改善

噛み合わせの乱れは、顎関節症の原因となることがあります。矯正治療によって噛み合わせを改善することで、顎関節症の予防・改善効果が期待できます。

  • ●      虫歯・歯周病の予防

歯並びが悪いと歯磨きがしにくく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。矯正治療によって歯並びを整えることで、口腔内を清潔に保ちやすくなり、虫歯や歯周病の予防に繋がります。

  • ●      発音の改善

歯並びや噛み合わせが悪いと、発音が不明瞭になることも多いです。矯正治療によって発音を改善できるケースもあります。

美容歯科

美容歯科は、歯の美しさに焦点を当て、審美的な改善を目的とした診療科です。
白い歯、美しい歯並び、自然な口元など「理想の笑顔」を叶えるための治療を提供します。

  • ●      歯のホワイトニング

歯を削ることなく、薬剤を使用して歯を白くする治療法です。

  • ●      セラミック治療

虫歯や欠損した歯を、セラミック素材の人工歯で修復する治療法です。天然歯に近い色調と透明感で、美しい仕上がりを得られます。

  • ●      歯肉(歯ぐき)の治療

歯ぐきの色や形を整え、美しい口元を作ります。歯ぐきの黒ずみ改善や、ガミースマイルの改善などを行うことができます。

  • ●      矯正治療

美容歯科で行われる矯正治療は、主に前歯など、目立つ部分の歯並びを短期間で改善する部分矯正を行うことが多いです。

具体的な治療内容の違い

大人 矯正

矯正歯科と美容歯科では、その治療目的が異なるため、具体的な治療内容にも違いが見られます。

矯正歯科

矯正歯科の主な治療内容は、歯列矯正です。
歯をゆっくり動かしながら、機能と審美性を改善させます。

 

歯列矯正では、主にブラケットと呼ばれる小さな装置を歯の表面に取り付け、ワイヤーを通して力を加えることで、歯を少しずつ動かします。
その他、裏側矯正(舌側矯正)やマウスピース型矯正といった目立たない装置を選択することも可能です。
治療期間は、症状の程度や治療方法によって異なりますが、一般的には1年から3年程度かかることが多いです。

 

  • 主な矯正装置:ワイヤー矯正装置(メタルブラケット、セラミックブラケット)、マウスピース型矯正装置
  • 治療期間:数ヶ月〜数年

美容歯科

美容歯科では、歯の形や色、歯ぐきなどを改善する治療を幅広く行っています。
治療期間は、治療内容によって異なりますが、矯正治療と比較すると比較的短期間で治療が完了するものが多くなっています。

 

  • ホワイトニング:歯の表面に付着した色素を分解し、歯を白くします。
  • セラミック治療:セラミック素材を使用して、歯の形や色を美しく整えます。
  • 歯肉治療: 歯ぐきの黒ずみ改善や、歯ぐきの形を整える治療などを行います。
  • 治療期間:数日〜数ヶ月

治療を受ける際の費用は?

歯科 費用

矯正歯科と美容歯科では、治療内容が異なるため費用も異なります。

矯正歯科

矯正治療は、基本的に自由診療(保険適用外)となるため、治療費は全額自己負担となります。ただし、特定の条件下では、保険診療が適用される場合があります。
治療は、使用する装置の種類や治療期間、医療機関によって異なり、数十万円から100万円を超えることもあり様々です。

博多矯正歯科の料金一覧

美容歯科

美容歯科の治療費は、治療内容によって変わってきます。

 

虫歯治療や歯周病治療など、保険適用となる治療もありますが、ホワイトニングやセラミック治療など、審美目的の治療は、自由診療となるため、治療費は全額自己負担となります。
矯正歯科、美容歯科ともに、保険適用の可否は、個々の症例や治療内容によって異なります。
そのため、治療を受ける前に必ず歯科医師に相談し、費用についてしっかりと確認することが大切です。

それぞれに向いているのはどんな人?

どっち? 選ぶ

矯正歯科と美容歯科、どちらの診療科が適しているかは、患者様一人ひとりの症状や希望によって異なります。

矯正歯科が向いている方

 

  • 歯並びの乱れを根本的に改善したい方
  • 噛み合わせの悪さを改善したい方
  • 顎関節症の症状がある、または予防したい方
  • 虫歯や歯周病のリスクを減らしたい方
  • 長期的な視点で、歯の健康を維持したい方

美容歯科が向いている方

 

  • 短期間で歯の見た目を改善したい方
  • 歯の色や形を美しくしたい方
  • 歯ぐきの黒ずみやガミースマイルを改善したい方
  • 結婚式や就職活動など、特別なイベントに向けて歯をきれいにしたい方

両方の治療を選ぶ際の考慮点

メリット デメリット

矯正歯科と美容歯科を選択する際には、以下の点を考慮すると良いでしょう。

1. 自分の目的を明確にする

まず、何を達成したいのかを明確にすることが大切です。機能的な問題を改善したいのか、それとも審美的な改善を目指しているのか、はたまたその両方を手に入れたいのかを整理しましょう。この目的によって、適した診療科が異なります。

2. 専門家の意見を求める

決断に迷った場合は、専門家の意見を求めるのが有効です。矯正歯科医や美容歯科医に事前に相談することで、あなたの口腔の状態に最適な治療方法をアドバイスしてくれます。経験豊富な医師からのアドバイスは、安心して治療を進める上で大きな支えとなります。

3. コストと時間を検討

矯正歯科治療と美容歯科治療の両方を考える際には、それぞれの治療がどれくらいの費用がかかるのか、どのくらいの期間が必要なのかも重要です。両方の治療を行う場合、事前に計画を立ててまとめて行うことで、効果的にコストと時間を節約することができます。

4. ライフスタイルに合わせる

治療によっては、生活スタイルに大きな影響を与えることもあります。例えば、矯正治療の一部は食事の制限があるため、日常生活にどの程度影響が出るかを理解しておくことが重要です。ライフスタイルに合った治療を選ぶことで、ストレスを最小限に抑えることが可能になります。

5. 長期的な視点を持つ

どちらの治療も、一時的な美しさではなく、長期的な健康を見据えた上で計画を立てることが肝心です。短期間の結果だけを求めるのではなく、将来にわたり健康で美しい状態を維持するために、どのような治療が最適かを考えることが求められます。
これらの考慮事項をもとに、矯正歯科と美容歯科の専門家と協力しながら、自分に最適な治療法を見つけましょう。

あなたの理想の笑顔を叶えるために

笑顔 歯

今回は、矯正歯科と美容歯科の違いについて、詳しく解説しました。

 

どちらの診療科も「患者様の笑顔のために」と、様々な治療法を提供しています。大切なのは、それぞれの診療科の特徴を理解し、ご自身の症状や希望に合った治療法を選択することです。
「歯並びが気になる」「もっと素敵な笑顔になりたい」
そう思ったら、ぜひ一度、専門の医院で相談から始めてみましょう。

 

プロの目であなたの歯の状態や悩みを丁寧に診断し、最適な治療法を一緒に考えてくれます。
ぜひ、この機会に、健康的で魅力的な笑顔を手に入れる第一歩を踏み出してみてください。

博多矯正歯科ってどんなところ?

博多矯正歯科KITTE博多院

★博多駅直結!KITTE博多8階★
・裏側矯正専門医 グループ院累計症例数2万件
・カウンセリング数 年間4000件

 

日本成人矯正歯科学会認定医在籍!
平日20:30まで診療しておりますので、お仕事や学校帰りに通院する事も可能です。
また、矯正装置の種類も豊富で外科矯正も対応しておりますので、幅広い症例の治療が可能です。

 

矯正歯科選びに迷われている方はぜひ博多矯正歯科KITTE博多院へお越しください!

ご予約はこちら

 

☆SNSも随時更新中↓☆

Instagramはこちら

Tiktokはこちら

Xはこちら

関連ページ

患者様の満足度調査を実施しております。

少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。

NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。


日本⻭科医療評価機構がおすすめする福岡県福岡市・博多駅の⻭医者・博多矯正歯科 KITTE博多院の口コミ・評判

※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。