矯正治療は自費治療に分類されることから、費用が高額です。
そうなると支払いに不安を感じる方は数多くいることでしょう。
こうした支払いの不安を解消するために、当院ではお得で安心な定額費用制度(トータルフィー制度)を導入しています。
今回は、この制度がどのように皆様の安心をサポートするのか詳しく紹介していきます。
【定額治療費に含まれないもの】
1. 一般歯科治療(虫歯等)※当院では一般歯科治療は行っておりませんので予めご了承ください
2. 抜歯費用:当院では便宜抜歯1本10,000円(税込11,000円)智歯抜歯1本30,000円(税込33,000円)
3. 治療終了後のメンテナンス料:5,000円(税込5,500円)
4. 当日キャンセル料1,000円(税込1,100円)・無断キャンセル料3,000円(税込3,300円)
※矯正歯科治療は公的健康保険の対象外の自由(自費)診療となります。
一般的な矯正治療の費用は、治療の種類や支払うタイミングなどクリニックによってさまざまです。
先天異常などで外科手術が必要とされる特別なケースでない限り、矯正治療は健康保険適用外となることから自費診療に該当します。
本来、矯正治療の支払いは高額な治療費とは別に、以下の項目費用が別途発生する〈処置別支払い〉が一般的です。
処置別に費用を支払う場合、治療期間が延長することになれば費用も同時にかさみます。
そうなると治療費用が予測しにくく、長期にわたる場合は大きな経済的負担につながる可能性が高いです。
そこで当院がおすすめしたい支払い方法が、〈定額費用制度(トータルフィー制度)〉です。
この制度は、上記の項目が初めから治療費に含まれており(治療終了後のメンテナンス料は別途支払い)、治療開始前に一括で支払うことができます。
また、治療中に追加の費用が発生しないため、費用が余計にかかる心配もありません。
費用の管理が容易になり、安心して治療を受けることができます。
定額費用制度(トータルフィー制度)は、多くの患者さまにとって魅力的な選択肢となる制度です。
治療費用に関する不安を解消し、安心して矯正治療を受けることができる点で注目されています。
なかでも大きな3つの魅力が以下の通りです。
患者さまが矯正治療をしようと考える際、多くの方が気にする問題の1つが費用についてだと思います。
高額であることは見当がついても、どれくらいの費用や期間がかかるか具体的な内容が不透明なため、経済的な不安を感じるのは当然のことでしょう。
定額費用制度(トータルフィー制度)は、治療開始前にすべての費用が確定されることで、総額の「見える化」が期待できます。
治療費用が明確になることで家計の管理も容易になり、無駄な出費を避けることが可能です。
多くの方が心配するのは、治療期間が長引いた場合の追加費用の発生でしょう。
定額費用制度(トータルフィー制度)は、治療開始前にトータル費用をお支払いいただいたあとに、たとえ治療が長引いたとしても追加費用が発生しません。
そのため、予算オーバーにならずに済むので安心です。
多くの方にとって、最大の不安要素は治療費用が払えるかどうかだと思います。
治療を受けたくても費用が不透明だと、予測がつかないために漠然とした不安やストレスが生じてしまいます。
こうした心理的負担を軽減するためにも定額費用制度(トータルフィー制度)が役立つのです。
総額が明確に示されることで経済的な不安から解放され、精神的負担の軽減につながるでしょう。
治療の進行に対しても前向きに受け入れられるようになるため、心の平穏を保ちながら治療を進めることが可能です。
定額費用制度(トータルフィー制度)は、以下のような方に特におすすめです。
当院の定額費用制度(トータルフィー制度)には、以下の治療費が含まれています。
定額費用制度(トータルフィー制度)を導入しているクリニックは数多く存在しますが、なかでも当院がお得である最大の理由が〈矯正用アンカースクリュー費用〉も定額に含まれていることです。
一般的なクリニックでは、矯正用アンカースクリュー1本にあたり2~3万円の追加費用がかかることが多いですが、当院ではこちらの費用が定額費用に含まれています。
これにより他院と比較してもお得に治療を受けられることができるのです。
当院の定額費用制度(トータルフィー制度)では、一部の費用は含まれておりません。
あらかじめ、以下の治療費用が含まれない旨をご理解いただき、治療を進めていただくことをお願いしております。
少しでも患者様にとってより良い⻭科医療を提供するため、第三者機関のNPO法人 日本⻭科医療評価機構に依頼をし、患者様の満足度調査を行っています。患者様の率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っています。当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、皆様の忌憚のないご意見をお聞かせください。
NPO法人 日本⻭科医療評価機構の調査結果は以下バナーよりご確認ください。
※日本⻭科医療評価機構とは日本⻭科医療評価機構は、ネットで⻭医者を検索してみたが、どこに行けばいいか分からない、診療時間や場所のメリットだけではなく、本当に信頼して通える⻭医者を探したい、そんな患者様のために本当に信頼して通える⻭科医院を評価・認定することを目的とした組織です。